会社名 | CMA株式会社(シーマカブシキガイシャ) |
---|---|
英文社名 | CMA Co. Ltd. |
代表取締役 | 鷲見 哲雄(スミ テツオ) |
設立年月日 | 2018年11月9日 |
会社経歴 | 2022年1月5日 CMA株式会社の本店を「岐阜県山県市」から「愛知県名古屋市中区」に移転 2021年3月9日 資本金を 48,194,000円(資本準備金を含む)に増資 2020年2月3日 三菱UFJ銀行法人口座開設 2020年1月9日 資本金を 18,050,000円に増資 2019年12月26日 資本金を増資 2019年12月23日 岐阜信用金庫法人口座開設 2019年6月25日 電気通信事業法に基づく届け出済み 2019年4月1日 Othello Connect V1.0をリリース 2019年3月01日 Microsoft Azure/Office 365 のリセラー登録 2018年11月9日 創業 |
資本金 | 48,194,000円(資本準備金を含む) |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行、十六銀行、岐阜信用金庫、日本政策金融公庫 |
事業所 | 名古屋本社 〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内 3丁目16-19 丸の内ニューネットビル 2F TEL : 052-955-5123 / FAX : 052-955-5124 |
info@c-ma.net | |
事業内容 | 業務系のクラウドサービス 物流関連クラウドサービス インターネット関連事業部 ソフトウェア開発事業 |
主な取り扱い製品 |
|
当社は、中部継強単認第3号(令和2年11月25日)中部経済産業局局長から「事業継続力強化計画」を認定されました。認定を受けた中小企業は、税制優遇や金融支援、補助金の加点などの支援策が受けられます。 計画に記載する項目の事例は以下の通りです。
・ハザードマップ等を活用した自然災害リスクの確認方法
・安否確認や避難の実施方法など、発災時の初動対応の手順
・人員確保、建物・設備の保護、資金繰り対策、情報保護に向けた具体的な事前対策
・訓練の実施や計画の見直しなど、事業継続力強化の実行性を確保するための取組等
出典:中小企業庁ウェブサイト