専用PDFの作成も可能になりましたので、ご要望があればお問い合わせください。
ご利用される場合【HOME>ユーザー>マイページ設定】の『見積』にチェックを入れてください。
画面を再読み込みしなくても『再表示』ボタンで、選択されている製番の進捗の最新情報が表示されるようになりました。
移動表発行の条件設定[手配未確定は除く]のデフォルト値を、システム設定で変更できるようになりました。
【支払予定表(インボイス対応)】と【支払明細書(インボイス対応)】が利用できるようになりました。
また、展開表示された部品情報をクリックすることにより、照会対象品目の切替えができるようになりました。
管理機能を使用すると、生産計画データのメンテナンスが容易になります。
手配しない品番を構成に組み入れることが可能になります。
機能を使用することで、所要量計算結果の分析がより容易になります。
システム設定>オプション設定タブ内の【出荷入力(明細)/(税率):受注件名を表示する。】をONにする事で、明細タイプの受注入力画面の件名を、出荷入力(明細)画面と出荷入力(明細)税率画面で参照できます。
システム設定>オプション設定タブ内の「品番検索に分類を表示する。」をONにする事で、分類1~4が検索条件に追加されます。
『受信』ボタンをクリックし、対象のデータにチェックを入れ『選択行を受信』ボタンで受信が完了します。
システム設定>オプション設定タブ内の「在庫関連」部分の出荷入力設定に応じて、在庫チェックが行えるようになりました。
明細部に「チェックボックス」と「品目マスタ登録」ボタンが追加されました。
選択した明細行に対して「品目マスタ登録」ボタンをクリックすると、品目マスタにデータが追加されます。
外部で作成されている見積データのインポートができるようになりました。
各マスタ画面で行った、データの変更や追加の状況が簡単に確認できます。
上部の表の列をクリックすると、下部の表に内容が表示され、変更箇所の背景は黄色になるので、一目で判断できます。
※システム設定>オプション設定タブの【請求書発行:請求書ダウンロード機能を有効にする。】に チェックを入れると有効、外すと無効になります。
※システム設定>オプション設定タブの【請求書発行:請求書発行と同時に請求データ更新を行う。】に チェックを入れるとデータ更新が有効、外すと無効になります。
※こちらの機能をご利用される場合、品目マスターメンテナンスV2.0画面の「発注点数量」を設定してください。
【該当画面】メニュー > 生産計画 > 生産計画入力MRP関連機能に機能改修と、新機能が追加されました。
現在、MRP機能をお使いのご担当者様はご一読頂きますよう、お願いいたします。
■MRP関連機能の改修点
1. 製番製品がロット分割されたとき、かつ最終製品の手配が、一部確定された状態の製番においては、未確定の製造手配をクリアされないようにしました。
2. 製番データ変更時、手配済数と変更後数量とを比較し、不一致のときは「MRP計算待ち」へステータスが変更されるようにしました。
3. 受注製番入力へ「製造区分」を追加し、製造手配かMRP手配か、いずれの手配方法を設定できるようにしました。また同画面へMRP計算日を追加しました。
■新機能追加
「製造区分」でMRPが選択できるようになりました。
[1.製造手配]=通常で登録されます。
[2.MRP手配]=MRPで登録されます。
こちらの機能追加の、対象画面は下記のとおりになります。
「製番入力」「受注製番入力」「製番入荷入力」「製番照会」「製番完成入力」
図面やドキュメントなどの画像データも、クラウドフォルダで一括管理できます。自宅で確認はもちろん、商談などでも使えるので、
重い資料を持ち歩いたり、探す手間が省けます。
月額33,000円から始められるクラウド生産管理システム。
業務に合わせ必要な機能を追加・解約を月単位で行う事が出来ます。
余分なコストや資源の集中を防ぎ、自社の業務にあった運用が可能です。
料金プラン表
月額費用
名称 | 定価 | 備考 | |
---|---|---|---|
企業ID【共用環境】 | 33,000 | 企業毎に発行。1ユーザーを含みます。※追加ライセンスは、3,000円/月 | |
無料ガジェット | 受注管理 | 受注・受注残・製番管理・関連帳票を使う事が出来ます | |
出荷管理 | 出荷入力・出荷予定・関連帳票を使う事が出来ます | ||
カレンダー | カレンダーのガジェットを使う事が出来ます | ||
オセロマッチング | Othello ユーザの検索・マッチング機能が使用できます | ||
チャット | 社内チャット機能を使う事が出来ます |
初期費用
名称 | 定価 | 備考 |
---|---|---|
企業ID登録【共用環境】 | 198,000 | 申し込みから30分で利用可能(年間契約時、無料) ※同一クラウドサーバー内で利用します |
名称 | 定価 | 備考 | |
---|---|---|---|
有料オプション | 企業ID登録【専用環境】 | 980,000 | 申し込みから2週間程度で利用可能 ※専用のクラウド環境をご用意します |
操作指導(リモート) | 50,000 | リモートで3時間 | |
訪問作業/回 | 70,000 | 訪問しての作業 | |
カスタマイズ | 専用のガジェットを用意します |
弊社は、20年以上の生産管理のノウハウを蓄積しており、
多業界への実績が多数ございます。
資料請求も無料で承っておりますので、お気軽にお申し付けください。